1198件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

続いて、四街道子ども読書活動推進計画(第四次)の報告書の中で、課題で学年が上がるにつれて読書から離れる傾向が見られるということですが、この対策はどうされているのか伺います。 ○清宮一義議長 教育部長石川智彦さん。 ◎教育部長石川智彦) お答えします。  図書館では、子供たちが本に親しむきっかけづくりに取り組んでいます。

富里市議会 2023-02-21 02月21日-04号

また、読んだ本を記録することができる「読書通帳」の配布や、「子ども読書活動推進講演会」の実施、クイズを取り入れながら図書館を探検する「図書館親子探検隊」、「図書館司書体験」などを実施いたしました。さらに、図書館の本を市内小・中学校提供する回数を増やし、子供たち読書機会の拡充を図ったところでございます。 

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

学校司書に関しては、第3次の印西子ども読書活動推進計画計画期間中の令和年度の13名の配置で現在も変わっていません。そして、第4次、これ現在ですけれども、印西子ども読書活動推進計画子供読書指導に関する体制整備と職員のスキルアップ研修充実取組の項目に、学校司書配置は2校当たり1名を目指すとあります。計画期間5年の中であと1名を増やせばこれ到達できるのです。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

市民読書活動学習活動推進し、また地域における情報やコミュニティの拠点として、市民生活に役立つ施設となるようにという基本方針から、その実施内容といたしまして、資料の収集、管理及び提供電子書籍提供など、非来館型サービス充実図書館システム更新小林図書館保全改修工事等を進めているところでございます。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 18番、金丸和史議員

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

年度から、児童生徒読書活動充実を図るため、市内小中学校に週1回読書支援員配置し、図書室環境整備や読み聞かせなど、読書活動推進するために3名を雇用すると当初予算で計上しておりました。先ほどの答弁にもありましたように、既に配置されていると伺っております。まず、読書支援員学校への対応スケジュール及び具体的な業務内容について、お伺いしたいと思います。

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

2、子ども読書活動充実推進。  令和年度からおおむね5年間を計画年度とする本市の第四次子ども読書活動推進計画策定されました。読書の世界にもデジタル化が進んでいますが、紙のよさ、デジタルのよさ、それぞれのよさを生かして子供たちと本との出会いを広げてほしいと思います。第四次の計画により、子供たち読書環境が一層充実推進されるものと期待を込めて、以下5点伺います。  

山武市議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-06-10

平成25年の国立青少年教育振興機構の「子ども読書活動実態とその影響・効果に関する調査研究」では、子どもの頃の読書経験の豊かな人は、自己理解力批判的思考力主体的行動力などに影響があることが分かりました。  モデル校をつくって、学校司書配置することは可能でしょうか、伺います。

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

10款1項2目読書活動推進事業ということで、これも新規事業なんですけど、読書支援員3名を雇用して小中学校に週1回配置すると書いてありますけれども、学校というのは始業から終業までの時間帯の中で必ずカリキュラムがあると思うんですが、1年生から6年生、中学生は1年生から3年生まで、読書活動推進するこの読書支援員という人たちがどこでどの時間帯で誰を対象にというのがちょっと見えて来ないんです。

富津市議会 2022-03-02 令和 4年 3月定例会−03月02日-03号

市教育委員会では、児童生徒実態に合わせて読書活動推進されるように、創意工夫した取組を各学校に依頼しているところでございます。  学校によっては、図書ボランティアを活用して、図書室環境整備支援をいただいております。現在、児童生徒図書室利用につきましては、全体的に見ると、あまり活発でない状況が見られ、今後の努力が必要であると感じております。

我孫子市議会 2022-02-24 02月24日-01号

図書館では、我孫子市における子ども読書活動推進に関する取組方向性を示す計画として、平成31年度我孫子子ども読書活動推進計画策定しました。令和年度の第2次我孫子子ども読書活動推進計画策定に向けて、令和年度には市内小中学校児童生徒保護者などにアンケートを実施し、子ども読書活動状況の把握に努めます。 

四街道市議会 2021-11-22 11月22日-01号

また、四街道子ども読書活動推進計画(第4次)の本年度中の策定に向け、四街道子ども読書活動推進計画策定委員会でのご意見を踏まえ、計画案を作成し、12月1日からパブリックコメント実施する予定で準備を進めています。  教育施設整備では、八木原小学校校舎規模改造工事において、昇降口棟内部改修工事が完了し、現在昇降口棟外部及び南棟改修工事を進めています。

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月22日全員協議会−09月22日-01号

基本方針として、小中学校においてICTを活用した教育環境整備するとともに、論理的思考力を高めるプログラミング教育英語教育充実を図ること、基礎学力学習意欲向上を図るため、指導補助教員配置放課後学習教室実施していくこと、公立図書施設と連携を図り、読書環境整備に努めるとともに、学校においても読解力思考力表現力を高めるために読書活動推進していくことなどを挙げております。  

四街道市議会 2021-09-10 09月10日-05号

(1)、第三次子ども読書活動推進計画評価課題。現在、第四次子ども読書活動推進計画策定中ですが、第三次計画評価課題についてお聞きします。  (2)、タブレット端末導入による小中学生の視力への影響についてお聞きします。  4、水道事業経営戦略について。本市の水道事業は、2019年、平成31年3月に策定した四街道上下水道事業ビジョンにおいて、未来につなぐ安全と安心を基本理念に掲げています。

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

電子書籍については、学校図書館感染症や災害の発生などを乗り越えて読書活動や探求的な学びに寄与し続けることや、子ども一人一人の興味関心に応じた資料提供することなどを実現するために、その導入が期待されております。 我孫子市では、令和年度並木小学校において電子書籍閲覧サービス試行利用を行い、その後令和年度並木小学校学校予算により1年間41ライセンスを利用しました。

鎌ヶ谷市議会 2021-06-25 06月25日-委員長報告、質疑、討論、採決-07号

◎生涯学習部長狩谷昭夫君) 各小中学校図書室用図書につきましては、子供読書活動学習活動支援するため整備しておりますが、図書室用図書充実させることで在宅で過ごす時間を少しでも有意義に過ごしてもらい、外出抑制につながることから、今回の補正予算に計上した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を充当するものでございます。 ○議長泉川洋二議員) 再質疑を許します。

富津市議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会−06月09日-02号

また、市では、読解力向上を目指して、読むこと、書くことを大切にしており、特に、読書活動推進と記述に強い子供たちを育てることに重点を置いて指導するよう、学校に依頼をしているところでございます。 ○議長渡辺務君) 5番、関 努君。 ◆5番(関努君) 読書活動推進大変すばらしいことだと、本当にいいなというふうに思います。